虫歯治療・歯周病・予防歯科・小児歯科・インプラント・入れ歯・矯正歯科・顕微鏡歯科治療
ご予約・お問い合わせ
TEL 076-276-8428
2024.04.03
歯科で治療した後、定期的にメンテナンスに行っているでしょうか?
歯周病やむし歯の治療が終わったら安心していませんか?
再び治療することはないと思っていませんか?
実はハミガキがしっかりできていないとせっかく治療したのに歯周病が再発したり再度むし歯(ニ次カリエス)ができたりします。
日々のセルフケアがとても重要になってくるので、患者さんの協力がとても大事になってきます。
歯周病やむし歯の原因となる細菌(プラーク)は、糊(のり)のようにベタベタ・ヌルヌルしています。
舌で歯面を触るとザラザラしているのはプラークが付いている証拠です。
このプラークを取り除くには、歯ブラシでしっかりこすり取る必要があります。
ハミガキをする時は、ただ食べかすや歯の汚れを取るだけでなく、
『口の中の細菌を取り除く』という意識を持ってしてほしいと思います。
歯面のプラークは歯ブラシで除去できますが、歯間は歯ブラシの毛先が入らないので歯間ブラシやデンタルフロスを使います。
洗口液の中には、プラークの再沈着を抑制するものもあるので、うまく併用すればむし歯や歯周病予防に繋がります。
セルフケアで清掃できるのは歯周ポケットの1mm程度までです。
セルフケアで落とせない、歯周ポケット内のプラークや歯石を歯科の器具でキレイに取り除いてもらう必要があります。
ですから、歯の寿命を延ばすためには、セルフケアと歯科でのプロフェッショナルケアの両輪で行うことが大事です。
このように、歯周病やむし歯の予防は歯科医師、歯科衛生士だけ治せるものではなく、
患者さん自身も取り組んでいただくことが必要です。
磨いているつもりでも歯ブラシが行き届かない部分は必ずあるので、定期的にメンテナンスをして
歯の寿命を延ばし好きな物を美味しく食べて健康でいましょう🎶
(衛生士 S)