ブログ
2025年01月
2025.01.25
野菜ジュースで虫歯になる?
「野菜大好き!」というお子さんもいるかと思いますが、
小さいうちから何でも大丈夫なお子さんは少ないかと思います
見た目やにおい、風味や食感など苦手なお子さんも多いと思います
そこで、身近にあって手軽に利用できる野菜ジュースならどうでしょう?
うちの子は野菜嫌いだから野菜ジュースを飲ませよう!と思われる方もいるかもしれませんね
確かに栄養補給という面では効果的ですが、野菜代わりに野菜ジュースを
ということにはいくつか問題があります
野菜ジュースには野菜だけでなく、飲みやすいように果物や糖類が添加されているものが多いため、
果物の酸や糖類を含んだものを頻繁に飲むことで虫歯や酸蝕症(酸で歯が溶けること)のリスクが高くなります
哺乳瓶やストロー付きマグでだらだら飲みをしたり、
寝る前に飲みながら寝かせつけたりするのはさらにリスクが高まります
コップで飲めるようになったら、食事やおやつの時に1日1回程度であればさほど問題はないと思われます
また、野菜ジュースは野菜の繊維分を取り除いているものもあるので、
野菜そのものを食べているのとは違います
特に小さいお子さんはにおいの強いものなどは避けて、食べやすそうな野菜を少しずつ試していって、
どんな色や形、においや食感があるのか、食事の中で会話して確かめて、
食べられる野菜を増やしていけると食事の時間が楽しくなると思います
お子さんの検診に来られた際には、おやつや飲み物などお聞きすることがありますが、
好きなものや嫌いなものなど、いろんなお話を聞かせて下さい
(衛生士 T)
2025.01.11
寝る前の飲食ってむし歯になる?
寝る前に何か食べたがる子っていませんか?
そして、食べた後そのまま寝てしまって…
むし歯にならないか心配ですよね!
寝てる間は唾液の量がとても少なくなるので、
寝る前に飲食するとむし歯になる可能性がとても高くなります。
夕食から寝るまで時間があく場合は、消化のいいおやつや果物を
早めに与えて歯磨きをするのがいいと思います。
寝る前は『食べない!飲み物はお茶か水にする!』という習慣を家族で決めて、
子どもに言い聞かせていくことが大切ですね。
(衛生士 S)