ブログ

歯みがき

2020.10.17

歯と歯の間の清掃

普段歯ブラシ以外の補助清掃道具は使われてますか?
歯と歯の間は歯ブラシだけでは磨き残しが多い為、補助清掃道具を使用する事によって、よりお口の中がキレイになります。

歯ブラシのみ使用すると約50%キレイになり
歯ブラシ+デンタルフロス使用すると約80%
歯ブラシ+歯間ブラシ使用すると約90%お口の中がキレイになります
歯間に隙間がある方は、歯間ブラシを使用し、歯間に隙間があまりない方はデンタルフロスを使用するといいです。

1日1回(夜だけ)でもいいので、歯間ブラシやデンタルフロスを使用してみましょう。

歯間ブラシの使い方やサイズを誤って使用してしまうと、歯や歯茎を傷つけてしまう可能性がありますので、注意しましょう。

使用方法が分からなかったり心配な方は歯科医院で相談すると安心です

(衛生士 M)

2020.09.09

歯ブラシはあて方がポイント

さわるとキュッキュッとなる磨きたての歯。気持ちいいですよね!

いろんな磨き方がありますが、効率的なのは、歯ブラシを歯の表面に垂直にあてて、左右に小刻みに磨くやり方です。また、45度にかたむけると、毛先が歯と歯茎の間に入り込み、キレイに磨けます。歯の裏側、奥歯なども歯ブラシの角度を変えて丁寧に。

細かい「わざ」は、定期検診で歯科衛生士さんに教えてもらうのが一番です😊。歯と歯の間は歯ブラシでは磨けないので、フロスも忘れずに!(衛生士S)

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード